647952 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風のように♪<第二章>

風のように♪<第二章>

『クリスマスの約束2009』オンエア

クリスマスの約束2009オンエア


クリ約2009 写真新聞


*********************************************************************************

突然ステージの映像が出てきた
ピアノの前に座る小田さん。。。。

「風のように」/小田和正

♪あの風のように やわらかく 生きる君が
はじめて会った時から 誰よりも好きだった♪

この曲がすごくすごく好きな曲だったので
あまりにも突然に流れてきたこのメロディーと小田さんの声に驚き
涙してしまいました(;_;) うるうる・・・ (/_;。) ウッウ


さあ。。。今年のクリスマスの約束はいったいどんな展開になっていくんだろう
p(*・ ・*)qワクワクドキドキ*・゜・*:.。*・゜゜・*:.。.:*・゜*・゜・.:*・゜*・゜・*


場面は過去のクリ約の映像が出てきたりすると
すごく懐かしくって
一気にあの頃のこと色々と思い出してしまいました。

今年、小田さんが多くのアーチストに出した手紙には
考えもしなかった壮大で夢のような企画でした。。。


幕張の会場の中、ステージにはまず
スタレビの根本要さんが出てきた d(⌒o⌒)b♪カナメサンダ~♪

ゲストとして出ることはスタレビファンのララから聞いて知っていたの。
そして、あと二人は
スキマスイッチの大橋君、そして いきものがかりの吉岡きよえさん
(クリ約2006年ゲスト)
もう、小田ファンにはお馴染みの方ですo(^0^o)


カルテットで歌うのは
「きよしこの夜」
綺麗なハーモニーです(*^^*)
根本要さん真っ赤なマフラーして、クリスマスモード♪
常ににこやかにされていて、とっても楽しそうにされていたのが印象的でした♪


そして、続いてイントロが流れて
「クリスマス・イブ」のメロディーかな??!!
って思ったら小田さんったら間違っちゃった(^^;)って仰って
二度もやり直しするんだもの。
ここをカットしなくて、そのまま流してくれたのが面白かったです(^^;)

「クリスマスイブ」は山下達郎さんの曲で、
小田さんは以前のクリ約2002か2003年だったか歌って下さったの♪
スッゴク好きな曲なので最初からもう、テンション上がってしまいました

o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪キットキミハコナイ~~~~♪

ストリングスのの音色、4人のハーモニー
ますますクリスマスの世界に入っていくのでした*・゜・*:.。*・゜゜・*:.。.:*・゜*・゜・.:*・゜*・゜・*


そうして、小田さんの壮大な構想が次第にわかっていくの
その映像が流されていくのだけど。。。

「大勢のアーチストがあつまりその曲を一気に歌い倒す」(〃・ ・〃) ??イッタイドウイウコトカナ??


スタレビの要さんとスキマスイッチのお二人、そしていきものがかりの水野君と一緒に話し合っていくのだけど

小田さんのメドレーを作り上げて紡ぎあげて、みんなで歌うという根本的な想いに反し、
「長く聴くのに耐えらるか?(’’;)ウーン」という水野君の意見もあったり、
「カッコ良くないことはしたくない!(・・)」というスキマの大橋君たちの意見がすごく率直で
小田さんに対して、直球な意見を投げてくることにちょっとびっくりしました。

小田さんがぽつんと「簡単なことではなかったんだ」
と言ったときの顔を見たとき、胸がキューーンってなってしまいました(;_;)

本番まであと2ヶ月
全員で歌うことに問題をかかえながらもリハーサルを再開

若いアーチストが参加してる風景
私自身、全く知らないアーチストもいました。


でも、そんななか、財津さんや山本潤子さんが登場!!!~~~~o(^0^o)・:*:・☆、。・::*:・°☆
何かやっぱり馴染みのアーチストが出てくると、とっても嬉しいでしたv(=∩_∩=)ホットシタ


番組スタッフとの打ち合わせの映像も出てきます。
スタッフとのおおきなズレ
何だかいつも。。。阿部Pとの確執があるんだもの(^^;)??

小田さんは
「みんながまとまりかけているときなのに、
制作側が見えないっていうのはおかしい(・・)/
・・・」

若いアーチスト、お馴染みのアーチスト、それぞれ一緒に混ざって
練習する映像が次々に流れてきます。

何か、体育会系の部活の猛特訓みたいな感じで(^^;)
見ていて、こちらもすごく力が入ってきちゃったよ(’’;)、


AI という女性アーチストは歌は知っていたのだけど
顔は知らなかったの。
パープルの髪色ですごくおもしろい人でした♪(*^^*)


練習の打ち上げ風景・・・どこのお店かな。。何ていうお店だろう♪


小田さんがそこで重大なタイトル発表
全員で成し遂げたその曲のタイトル それは

「22’50’’」
22分50秒とは曲の長さです。

あんなに言ってたスキマの大橋卓弥君は
「普通に考えたらとてつも長い
でも、このメンバーだったら奇跡がおこる」と

皆さん素敵なコメントが次々に出てきます。

すべてのリハーサルを終えて、
小田さんは
「台本のないところで始まって
いつのまにか勝手にそれぞれに
物語をつくりはじめた
本番にむかって見えてなかったものが
それぞれが見えてきて
完結にむかって
物語を完結させていくんだなあ・・・(^-^*)」
とコメントされていました。


すべてが
8月の手紙から始まっていたのですね。。

そうして物語の開演です。
幕張の会場。。。観客の姿。。。
そうしてアーチスト全員が勢揃いです。

この日のこと
から始まった壮大なメドレーの幕開け・:*:・☆、。・::*:・°☆

TRUE LOVE/藤井フミヤ

p(#・・#)qあ。。。。この曲とーっても好きなんだ
後ろで小田さんたちアーチストがコーラスしてる
小田さんは今年、大阪の情熱大陸と大阪城ホールのイベントで藤井さんとご一緒されたんだ♪

次は根本さんにバトンタッチしたよ
今夜だけきっと/STARDUST REVUE
v(≧∇≦)vキャハ!楽しい~~~~♪


次は?!
ロマンスの神様/広瀬香美
ラジオでよく流れていた曲だわ♪何かはじけてきてとっても楽しそうな曲でした
o(^^o) (o^^o) (o^^)o

明日が来るなら/UJU
JUJUさんのクリスマスライブで谷原さんとリリーさんがホスト役でのテレビ番組を偶然見ていたの♪
とっても歌の上手な人だなあって思ってたのですが、まさか「クリ約」のゲストに
出演されるなんて、びっくりでした d(⌒o⌒)b♪ウタジョウズ


明日、春が来たら/松たか子
ウフッ(*^^*)もう、お馴染みのゲストですね。
佐橋さんが演奏されている場面がしーっかり映ってました(^_-)-☆
ジム友が、松さんが佐橋さんのようないい人を夫に選んでからすごくファンになったって
言ってたのをなぜか思い出した。
松さん、とっても幸せそうだもの(*^^*)/
そして、次々とバトンが渡されるように選手が変わっていくの

友達の歌/中村 中
NHKのSONGSの番組に出てらしたので知っていました。
こころに残るすごく素敵な曲なの♪


LaLaLa/佐藤竹善
今年は大阪城ホールのFM802のイベントで
小田さんと一青窈さんと一緒に『君住む街へ』を歌って下さったの♪


恋におちたら/Crystal Kay
今年8月、小田さんもゲストした、葉加瀬さんのイベントの情熱大陸で大阪万博に出演されたわ♪


Story/AI
すごく力強くってインパクトのある歌声でした。
小田さんが選んだ方って実力的にも本格的なアーチストなんだなあって思いました d(⌒o⌒)b♪スゴイ♪


夢で逢えたら/ 鈴木雅之
マーチンはずっと以前から色んなイベントで小田さんとご一緒されているわ♪
「2004年の風うたの番組」にゲストとして出演されているの
特にとても印象に残っているのは
2005年のツアーの大阪万博ライブのとき、本当はゲスト出演のはずだったのに
急病で鈴木さん来られなかったの。
でもね、小田さんったらこの「夢で逢えたら」の曲をみんなで歌おうって仰って
会場のみんなで歌ったのo(^0^o)♪ユメデアエタラ~~~♪
歌い終わったあと、小田さんったら
「マーチンも草場の陰から喜んでいると思います(^^)/」ナーンテ言うんだもん♪
会場のみんな「まだ生きてる~~~~!v(≧∇≦)vキャハハ」
ってすごく楽しかったんだ♪


ハナミズキ/一青窈
今年、大阪城ホールのイベントや葉加瀬さんの情熱大陸にいらしたよ♪
一青窈さんがこの歌を歌いだすと
今まで座っていた会場がみんないっせいにスタンディングしたの♪
すごい光景でした♪
わたしもとっても好きな歌です

♪(*^o^)/君と好きな人が百年続きますように♪・゜・*:.。*・゜゜・*:.。.:*・゜*・゜・.:*・゜*・゜・*


翼をください/山本潤子

ずっと(;_;) うるうるしていたのだけど
この曲を聞いたとき
突然涙が(TOT)ダーーーーーて出てきてしまいました

この曲ってみんなの力を合わせていくっていうか
とても大きな力があるような
そんなすごいパワーのある曲なんだもの
潤子さんの存在がさらに大きく感じさせられました。


HOME/清水翔太
あ。。この方も今年の大阪城ホールのFM802のイベントで小田さんとご一緒された方だ♪
次々とこの一年の振り返りに懐かしく思い出されていくのでした。


次は♪♪♪♪v(≧∇≦)vキャハ!!!・:*:・☆、。・::*:・°☆ 小田さんだ小田さんだ小田さんだ~~~~~~~~~~~~!!!!
YES-YES-YES/小田和正

小田さんが前に出てきた
左手を思いっきり上にあげて
v(≧∇≦)vキャハ!!カッコイイ~~~~!!!!!!

財津さんと一緒におどける小田さん ウフッ(*^^*)
財津さんがゲストにいらしてとーーっても嬉しかったです♪
o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o ♪ルンルン


そして、(≧∇≦)vキャハハ
次はキマグレンだ~~~~!!!!!
LIFE/キマグレン
o(^^o) (o^^o) (o^^)o ピョンピョン飛び跳ねて元気な二人です♪
オトダマのときはお世話になりましたo(^0^o)アリガトウ
やっぱり(^^)ニコニコしていて、名前なんだったか。。笑顔がすごく魅力的です♪


虹/Aqua Timez
4年前、ピアノの生徒の大学の学園祭に来たグループだ!!!!
あの頃は人気が出始めたころだったの
何で小田さんは彼らを知っていたんだろう???


全力少年/スキマスイッチ
2006年のクリ約のゲストで、その収録のとき生ではじめてみたの♪
大橋君とは「たしかなこと」で小田さんと一緒にコラボされていますネ d(⌒o⌒)b♪


Jupiter/平原綾香

平原さんの曲もよく聴いています♪
色々と好きだけど、この曲も大好きなんだ♪♪


涙そうそう/夏川りみさん
今年のサマーピクニックでこの曲をBEGINと森山良子さんと
一緒に歌われたの♪
こうせつファンの方から拍手喝采をあびてらしたわv(^0^)


そして。。。
青春の影/財津和夫

まさかまたこの曲を再び「クリ約」で聴けるとは思いもしなかったです。
なぜかわからないけど、また再び涙がダーーって流れてきて
こらえていたものが財津さんの声で解きほぐされたみたいな、そんな感じだった。
財津さんとはこうして、これからもずっとずっと小田さんご一緒する機会がたくさんあったらいいなあって思いました。


帰りたくなったよ/いきものがかり
2006年クリ約でゲストとして出演されて「SAKURA」を歌ったよ♪
あのころからさらに大きくなって、本当に素晴らしい歌声です。


全員が終わったあと、もう、ゲストの方たちの顔を見ていて、小田さんの顔を見て。。。
そして会場の人たちの顔を見て。。もう感動がすごく伝わって、伝わって。。。
言葉がでなくて
涙がただただ出てくるばかり(;_;) うるうる・・・ (/_;。) ウッウ

もう、本当に今まで音楽番組を見てきて、
これほどすごいアーチストのメドレーを見たことがない。。。です(;_;)
一人ひとりのアーチストの名曲を力強く歌い、
歌の凄さがこれほどのものになるなんて
信じられないほどの歌声の波・:*:・☆、。・::*:・°☆

それぞれのアーチストがバトンタッチするとき
ハグしたり、両手でハイタッチしたり、握手したり、
アーチストそれぞれが様々で

何だか知らない曲もあったりしたけど
若いアーチストの曲も知ることができたし
歌い継がれている名曲も 若い人たちにまたさらにしっかりと伝わっていくように感じられました。

スタレビの根本要さんは今回のクリ約では小田さんの片腕となってつとめてくださって、
とっても感動でした。
色んなアーチストの意見がぶつかり、
とっても大変だったと想うのですが、要さんがワンクッションになって下さったのでしょうね。

アーチストそれぞれ今回のことについてコメントを残してくださって
どのアーチストも感動したと。。。。
最初、練習にとりかかる前のそれぞれの顔と
このときの顔が全く違っていて。。。。(;_;) うるうる

小田さんが言いたかったことはこのことだったんだ。と思いました。


「小田さん自身は?」と尋ねる根本要さん

でも、小田さんは
「語りたくない・・・
とにかく今日は語りたくない・・・(・'・;)」と、とっても感無量という感じでした。

最後にみんなが小田さんに向かって手をのばして、拍手しているのがすごく嬉しかったです。
(^-^)//""(^-^)//""(^-^)//""パチパチ

『僕が一生の中で一番長い拍手だったと思います』と
小田さんは仰いました。

この曲で今年のクリスマスの約束はおしまいです
って小田さんが言ったとき、時計を見た(〃・ ・〃) エッ??!!!

もう、終わり??!!!!!
もう、そんなに時間たっちゃったんだ?!
まだまだこれからだと思っていたのに
「22’50”」はあっという間に終わってしまった p(*・ ・*)q

そして「たしかなこと」をすべてのゲストの方と大合唱です♪

一人ひとりが歌う姿に涙がいっぱいでした(TOT)

小田さん。。。もう終わりだなんて
今年のクリスマスの約束はあっという間でした。

アーチスト全員で歌う「たしかなこと」がすごくこころに響きました{/kirakira/}{/hikari_pink/}{/hikari_blue/}。
来年は。。。来年はきっと私たちの前で歌ってくださいね。。
そうして、小田さんと一緒に大合唱したい。


今は何度振り返っても
出演して下さった若いアーチスト、そして小田さんの仲間のアーチストに
心から感謝したい気持ちです。
忙しいスケジュールから、こうして小田さんのもとに駆けつけて
厳しい練習を続けて。。。誰一人欠けたりしないで
この日を迎え、そして私たちに例えようもない感動をくれたこと
言葉にできないくらい胸がいっぱいです。
山本潤子さんが「これだけのアレンジは大変だったと思う」と
小田さんのこと気遣って仰ってくださっていました。

多くのアーチストに包まれて、小田さんはまたひとつ大きなパワーをもらったからこそ
次への。。。来年への活動へと進んで行って下さるんだとそう思いました。

本当にありがとう、ありがとう・:*:・☆、。・::*:・°☆ 。。。。
演奏を支えてくださったバンドやストリングス
そして、それぞれの番組スタッフ、お疲れ様でした

小田さんの夢をこんなにもキラキラとした番組に仕上げてくださってありがとう♪(*^^)/。*^・:*:・°★,。・:*:・°☆


小田さ~~~~~~~~んo(^0^o) 
こんな素敵な時を私たちに下さってありがとう・:*:・☆、。・::*:・°☆
来年はアルバムとツアーで小田さんに逢えること
楽しみに待ってまーーーーーーーーーすo(^o^)o:*:・°★、。・::*:・°★、。・:*:・°☆




© Rakuten Group, Inc.